2007年5月6日日曜日

一昨日の話

世間的にはドルパだったその日、目を覚ましたのは高速道路のサービスエリア。

前日の夜、結局どこに行くか決めかねたので大山@鳥取と比婆山@広島の2拓ってことにして夜中に出発、どっちにも出られるSAで就寝・・・まだ寝袋が必要な寒さでした。
4時に起きるつもりが、目が覚めたら5時過ぎてたので慌ててスタート。天候はいい感じだったので、やや遠い比婆山に向うことに。

意外に高速の出口は近かったので、出口に近いSAで再び停車…ETCの通勤割狙って6時にゲート越えるための調整です(^^;

そこで不意に思い出してGPS LOGGERを起動。

画像右上の変なところから軌跡がでてますが、そこが件のSA。
高速降りてからちょっとびっくりしたのが、意外に町並みがちゃんとしてるということ。

比婆山って言えば「ヒバゴンが居るところ」とかそういうイメージがあるのみでどんな場所なのかよく知らないまま来てしまった為、「ひょっとしてメチャメチャ人が住んでる地域なんじゃ?」と不安に。しかし走ってると・・・



・・・杞憂もいいところですな。つか、ここ観光地って位置づけらしいけど、人が大量に来たりしたら大変ですよ?(汗



というわけでいい感じな場所で「来たぜ!」写真。
途中、落石注意ってな新しい看板が随所にあったのが気になってたんですが、崩落した土砂を片付けたばかりの箇所が。崩落跡は雨降るとまた崩れそうな素敵な佇まい。
撮影した場所も「この先全面通行止め」の表示がある支線にちょっと入った場所で、おそらく先の方は崩落してたんじゃないかと。
で、天気も風景もなかなかだったんですが、とにかく風が強い。
ちびっ子も頑張って撮ってたんですが、風を気にしながら撮ってたせいもあり致命的なミスが…マクロモードで撮っていませんでした。ほとんどの写真がピンボケ…orz

で、風と格闘するのに疲れたところで大きい子にスイッチ。








何故この場所で、この衣装、このポージングなのか…我ながら意味不明ですが、とりあえずDDの足を好きなだけ撮影したいと言う欲求がたまってたのは事実。家の撮影スペースじゃ60cm級は好きなようにってわけにはいかないわけですよ。
…これ以外にも写真は撮ってますが、全部足ばかりです(ぉ…


ひとしきり撮影したら撤収。…しかし、ここに至る道でいろいろ気になる物が見えたので寄り道しながらゆるゆると。



先が見えない素敵な道…



写真じゃ解りにくいけど素敵な角度の下り坂…でもあまり長いダートは無い様子。
楽しそうな場所を地図にマーキングしながらどんどん南下。走行車線はガラガラなのに、対向車線は結構な車が。この時点で朝の10時前くらい…さっさと撤収して良かった(^^;

ついでなんで、ボークスの福山ショールームにでもよって帰ろう…そう思って福山へ。
が、到着してからショールームの場所をよく知らないことに思い当たり断念。ホビーショップでいつまで経っても安くならない1/6デューク東郷を眺めて、特に何も買わず帰宅の途へ。

写真撮りに行ったというか林道リサーチがメインになってたような?(^^;

2007年5月5日土曜日

ヤバイね…



買ったドールの箱がたまってたので処分すべくペコペコと畳んでたんですが…中に入ってる子が…orz
洗髪して素体交換したものの、着せる衣装が思いつかず、とりあえず箱に戻していたことを思い出しました。RIOって発売してどれくらい経ってましたっけ?(汗

不覚………これはもう、放置した期間分も遊んでやらねば…

2007年5月2日水曜日

旅に出るか…



画像は指し手を買った目的をストレートに実行してみた図。
激しく暇な連休なわけですが、ひまひま言ってたら微妙に予定が入ったのでお人形で遊ぶ時間は明日明後日のみに。そうなると何かやりたくなるのが人情ってもんです。
天気も明日まで晴れみたいなんで、とりあえず何処かに出てみるかな?と思って連れて行く子を吟味中。
しかしこの時期はいつもの芸風で山に向うとキャンパー、トレッキングな人達、山菜採り等等、わけのわからん場所でも結構人が居たりするわけですよ。
さてさて、どこを目指すべきか…

最近の気になるネタ
マネキンも萌えの時代
よくわからんけど「等身大が究極」って芸風の人形者にはこれとか安くていいんじゃない?とか思った。…ダメなんだろうか。

もえたんアニメ化
単語覚えられる構成にしないと意味無いように思うけど、どうするんだろう?

超ドルショレビュー
ドール系イベント…やはり良いですなぁ。
今回は蛇さんも行ってたみたいだし、結局ひなひよ電話予約出来なかったし…行っとけばよかったかも…

2007年4月29日日曜日

フィギュアレビューのようなもの








というわけで無事にパキラ嬢GET。

保護シートがいっぱいついてて、一回は服を脱がさないと取れない仕様ってのはわざとですか?…といったやむをえない理由で不本意ながらパキラさんの衣装を外したわけですが…恐ろしいことにもこさんより小さいわけですよ。マックスファクトリー…その意気や善し!

一方、貧乳フィギュアとして当家で不動の地位を固めたっぽいユーミルさんですが、微妙な胸の谷間なんかあったりして、こっちはもこさんより大人な感じ。
縦ロールとかフリルとかそういうのを含め、ユーミル最高!

…というイメージの画像。実在(?)の宇宙刑事とは全く関係ないので御注意下さい(ぉ…

2007年4月25日水曜日

わずか0.05秒


たいたんさんとこでRAH450ネタを見て久しぶりにRAH俺(ぉ…)を引っ張り出してみました。
いまだに古さを感じないデザイン。かっこいいぜ俺(マテ…


えと。なんかパキラ(まじぽかのフィギュア)が発売中ってな情報を受けて、物凄い勢いで地元ホビーショップを巡って「売ってねぇ…」という失望感の元に帰宅した本日なわけですが……なんかメール見たらあみあみから商品発送のご連絡とか来てるわけですよ。しかも代金支払済みらしく。

深夜に妙な買い物をしてしまいがちな昨今、備忘録として発注メモはここにでも書いておくことにしますかね。発注済みの物、記憶にあるのだけでもとりあえず書いておきますか。

・ねんどろいど長門
・メガの翠
・amazonのあいか
・ママチャのショタ二人

…こんなもんか?何か忘れてそうな予感。

最近のネタ
閻魔はるか(リンク先下のほう)
激しく雰囲気出てます。それはそれで良いのですが…地獄ごっこが素敵過ぎるわけですよ。
「しーぽん…何があった?」とか「それくれるなら生涯赤い糸解かねぇよ」とか「糸を解くところのはるかが可愛すぎる件」とか、そんな感じで。

2007年4月24日火曜日

もうすぐかね。



E-410が発売ってことで、E-330がお買い得になりそうな雰囲気。ぼちぼち買い時ですかな。

2007年4月16日月曜日

小ネタ諸々

気力もあまりないので小ネタを連ねてみる。

一夜明けて、加工すればどうにか…と思って頑張って切り抜いたけど、良い背景がなかったので作業中止。画角に合う背景はあれど、道路とか駐車場とかそんなんばっかり。斧の角度が不自然だったので撮り直したりしたので一応貼り。


たいたん様のとこで超大作なDD音夢のレビュー。音夢いいなぁ…
DD2の関節ですが、何気に結構曲がります…けど、ソフビカバーが傷むのであまりオススメは出来ませんので御注意。足もこれくらいは曲がるけど、同じく傷むのでオススメできません(^^;



小樽道税事務所でフィギュアが公売に
なんつーか…同じ世代を生きた人なんだろうなぁとしみじみしてしまうラインナップ。

合体変形ロボっぽい電源プラグ
微妙に興味をそそられるが、国内では意味が無い変換プラグ。海外に行く予定ないし、海外に行くとしたら邪魔になりそうなんで要らない……しかし欲しい(ぉ…

4/1のマイとかち
今更知ったけど…とかちスゲーw

2007年4月15日日曜日

57ページを開いて


相手プレイヤーに告げる「次の行動は遠距離行動のみ」


件のゲームブックは数年前の台風で水浸しになって破棄されていた模様。
改めてエドワードさんの稼動の良さを再確認。衣装脱がせてピュアニーモに着せて遊んでる場合じゃないですね(ぉ…


なんだか知らないけど恐ろしく体調が悪かったので今日は「起きて何かする」←→「気持ち悪くなって休む」という繰り返し。
休みも終わりの今頃になって本調子になってまいりました…orz

これも蛇さんとこに貼ろうかと思って撮ったものの、予定してた要件(パンチラ)を満たしていないのでここに貼って寝ますよ。

2007年4月8日日曜日

フィギュア

蛇さんとこでネタにフィギュアとあったので撮影。

それはそれとしてカスタム子さんが異常に可愛いんですけど何とかしてください(*´Д`)


カスタム子さんの名前ですが。
作品名が「とおく」だったので、きっと「とおく」という名前なんだろうと思っていたんですけど、どうもコンセプトネームっぽい位置づけらしく。

で、いつものルールで名前をつけようとしたら「アネモネ」に…めっさ被ってます(汗
そんなこんなで、未だに迷ってるので「カスタム子さん」…この名が脳内で定着する前に名前を付けたい……


最近のネタ。
毛がボーボーなもこちゃん
タイトル見て反射的に「ツルツルでないとイヤだ」とか思った奴は心の友と呼ばせていただく(ぉぃ
※ 普通に可愛い物があるだけなんでクリックしてOK。