ページ

2013年4月15日月曜日

イブさんと桜見てきた

アイリスさんを野に放つ前に少しだけイブさんと桜見てた時の写真。



なんかここのところの激しい寒暖の差が影響したらしく、蕾が残る五分咲きなのに葉が出てる枝もあるというカオス状態でした(汗)

うむ。イブさんは可愛い。


アイリスさんで遊んだ後で見るとイブさんが大人っぽく見える気がする。
・・・胸のサイズはアイリスさんが圧勝なんだけど(ぉぃ










最後に珍しく道具の話。

古くは蛇龍院さんとこのBBSで聞いた「撮影時にドールを三脚の雲台に載せて撮る」という話と、昨今商品として見かける三脚に取り付けるドールスタンドなどから着想を得まして、俺的に都合のいいスタンドを導入してみましたよ。
・・・くだらない割に思いついてから実行までに数年かかってるとかいう事実はさて置き。
要するにオビツボディに付属する鉄板にドリルで穴開けただけです(汗)
三脚穴と同経の穴を開けまして、ベルボンのクイックシューをねじ込んで完成。これに自由雲台付けた三脚を組み合わせてドールスタンドとして使います。
手ぶれ補正が強力なカメラを使ってると三脚の利用頻度は減ってしまうので勿体無いな~と思ってましたが、これで有効活用出来ますね。

一般的な支えのついたドールスタンドの方が確実なんですけど、うちの主戦力はオビツボディなので、足の裏さえくっつけば特に支える必要はありません。
↓こんな感じで靴裏にネオジム磁石を貼り付けるか、
薄い靴底の靴なら足の裏に大きめのネオジム磁石(当家ではHDDの残骸から回収したものを使用)を吸着させてその上から靴を履かせて使用してます。

クイックシュー仕様なのは、現場によっては鉄板のまま使いたい場合もあるので取り外し可能にしたかったからっす。


背の高い三脚と組み合わせると、今回みたいに花の咲いてる木とかと絡めるのにも便利ですね。

というわけで、この土日に撮影したネタは以上です。
移動中に地震があったり、まあいろいろありましたけど久しぶりに楽しい週末でございました。


3 件のコメント:

  1. 今年の桜は本当に変でしたね
    一気に咲くところもあればまだ咲いてないところもあるし
    撮影にはかな~~~り厳しかったです

    最近オビツ48+S胸で撮影することが多くなってきたので鉄板の威力を改めて思い知らされてますよ
    胸が大きい姫様はネオジム磁石付けても胸が重過ぎて鉄板ごとひっくり返ってたので…
    それにしても三脚に取り付けるドールスタンドが商品として売り出されてるとは知らなかったですわ!!

    返信削除
  2. おお、ご無事で何より
    なんか結構すごい地震だったみたいなんで心配してましたがよかったですわ

    でもって、イブさんかわええ!
    ちょっと桜がちょぼちょぼでサミシイですね(^^;
    今年は気候の変化について来れてないのか桜の花が少なくて残念な感じですよねぇ

    あと、靴裏にネオジウムは目から鱗でした!
    オビツの磁石足は便利なんですけど、靴はかせたらくっつかないんで、鉄板使うときはいちいち靴を脱がせたりしてたんですが(^^;
    そーいえば押し入れに腐ったHDDが山積みになってたハズ・・・速攻でバラそう!

    返信削除
  3. ■ melloさん
    コメントありがとうございます。
    地元の桜は満開→暴風雨で撃墜って感じだったし、どこも難しい咲き方してたんですね。
    三脚穴付きスタンドは意外と高いので、使い慣れたスタンドにドリルとタップでネジ穴開ける方が幸せになれるかも・・・って営業妨害か?(汗)

    ■ CERVEAUさん
    コメントありがとうございます。
    地震ですが、高速道路走ってる時に地震速報が鳴って、その時は警告音の意味がわからないままで、現地についてから地震があったことを知りました。走行中の車内では何もわからなかったんですが、結構揺れたらしいですね(汗)
    桜撮りに来たはずなのに~ってことで、あまりに微妙な写真を眺めつつまとめてボツにしようかとも思ったりしたんですが、勿体無いので一応使ってみました(^^;
    HDDのネオジムですが、古いHDDほど強力で大きい磁石が入ってます。足の裏にでかいの貼り付けてそのまま靴を履かせるだけでも結構吸着しますよ~

    返信削除