ページ

2007年5月23日水曜日

まだだ、まだ終わらんよ



もとたかさんの日記でデザインナイフ主体/サブでルーターってな作業イメージを聞いて、削る気まんまんで放置してた葉月を思い出し、ついかっとなってやった。
微妙だけどとりあえず後悔はしていない・・・蛇さんに表面ならすのにシンナー使うといいってな話を聞いたことあるんで、綿棒買ってきてその方向で作業続行の見込み。うーむ。

口元を削ったのはリリアン、ファイン王女に続いて3人目ですが、やはり怖いですな。



久々に最近気になったネタ。
大好きなモデルさん
SDだけどね~
出品者の方のサイトに小さい写真があるけど「椿」って子が非常にツボ。出品物も良いのですが、主に椿嬢の写真回収のためにウォッチリストに入れさせてもらってます。

●著作権法を非親告罪にする云々の流れで紹介されてた話
久しぶりに寒気がした話。都会は怖いね・・・で済むんだろうか。

無駄にカッコイイお酢ロボ
低くて渋い声でお酢を使った料理のレシピとか語る姿を妄想。

4 件のコメント:

  1. これはアゾンから発売された葉月ですか?
    もの凄く可愛い方向へいってるんですが。

    お酢をいただこうとした瞬間、
    どこからともなくこのロボットが現れる…。
    緊張して激しくムセそうな予感。

    返信削除
  2. 可愛く仕上がってますよ~♪

    表面仕上げですが、手間こそかかるものの
    耐水ペーパーを目の粗い物から細い物へと
    順にかけて行く事で、シンナーを使わずとも
    十分きれいに仕上げることが出来ます。
    (僕の場合、400番→600番→1000番という順です)

    一度お試しの程を。

    返信削除
  3. 鼻の下の間が大きいかな?と思いつつ、ここからは賭けの要素が強くなるので一旦止めました(^^;
    前に書きましたが、葉月は間違えて2ヶ所で注文してしまって定価で2人買ってます・・・で、その後の壮絶な値崩れで里子に出すのもナニだったので一人は削ろうと。
    可愛く仕上がるかどうかはさておき、少なくとも自分で遊ぶのもイヤになるような状態にはならないように気をつけたいっす。

    仕上げはペーパーですか~
    割り箸にでも貼り付けてコリコリすればいいのかな・・・

    返信削除
  4. >割り箸にでも貼り付けてコリコリすればいいのかな・・・
    僕の場合、何かに貼り付けるような事はせず
    ペーパーを折り曲げて使ってます。
    それだけでも十分使用に耐えられますよ。

    返信削除